チャレンジタッチとの相乗効果!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

4月3日(金)、前日とはうって変わって楽しく学習できた1日でした✨
算数のスタートワーク3月号に取り組んだ後は、算数ウェブ授業も見て完璧!

進研ゼミ中学受験講座には、毎月4教科ごとに短時間の映像授業があります。
しかしそれとは別に、算数には1回のテキスト学習ごとに確認問題を解く
受験算数ウェブ授業」という映像授業がついています。

算数だけ非常に手厚い!!やっぱり中学受験では、算数が1番重要ということですね!
そしてきっと、1番つまづきやすいのでしょうね?

娘は映像授業に乗り気ではありませんが、
(1回解いた問題をもう一度映像で見るのが面倒なのですね…)
いろいろな角度から学習する経験も大事だと思うので
手持ちのツールをフル活用して、勉強の形を模索していきます☆


この日驚いたのは、解いた算数の問題とほぼ同じ問題が
チャレンジタッチに出た
ことです!

娘は進研ゼミ中学受験講座を始める前から進研ゼミをやっており、
チャレンジタッチというタブレット端末を使った学習をしておりました。
それが中学受験も進研ゼミでいこう、という選択肢を作ったきっかけでもあります。

4年生になってもチャレンジタッチをほぼ毎日続けている娘ですが、
(ミニゲームやたくさんの学習アプリがあって楽しいようです✨)
まさか赤ペン先生の提出問題に、中学受験講座のスタートワークと同じ問題が出るとは…




実は今学期からチャレンジタッチがいろいろと変わったようで、
コース設定で中学受験内容も含まれる挑戦コースを選択していたのです。
挑戦コースでは応用問題中心で、中学受験レベルも少し含まれるとのことでした。
他にも標準コースを選ぶこともできます。

チャレンジタッチの方は、娘がミラボ(小さなロボット)欲しさに
続けていたようなものでしたが、両方受講するメリットもありますね♪
復習や予習に役立ってくれそうで、よかったな~と思ってます?

中学受験講座の赤ペン先生の問題提出でも努力賞ポイントがもらえるらしいので、
娘のモチベーションも上がってくれるといいな…!


ちなみに中学受験講座にはタブレット学習版がないので、
紙での学習オンリーになります(映像授業等を除く)。

娘はタブレット学習の方がやる気出るタイプのため、その点は少し残念ですが、
テキストを開いて机に向かうことも大事だと思うので、これでよかったかな、と。

実際、紙で書いたり読んだりして学習する方が身になっています!!
漢字や理社の知識も、鉛筆で書くことでよく覚えられているようです。
タブレットだと学習がサクサク進み過ぎて
記憶に留まりにくいのかな?と思ったりします。

テキストの1単元が終わると貼れるシールもあったりして、
子供のやる気を引き出す工夫を怠らないところは、さすが進研ゼミです!

SNSでもご購読できます。